起業・副業のキャリアを描く「3つの質問」

[common_content id=”566″]

土本さん
キャリアコンサルタント資格を活用して、キャリアコンサルティングをしたいと思うのですが、まず何から手を付けたら良いのか分からなくて…
ただ単に「キャリアコンサルティングをします」と言っても、相談してくれる人なんていないだろうし…
どうしたらよいでしょうか。

キャリ魂太郎
キャリアコンサルタントとして仕事をしてみたい、だけど独自性を出すにはどうしたらよいかお悩みなんですね。
そんなときに参考になる「3つの質問」があります。
この3つの質問から考えてみるのはいかがでしょうか。

あなたのキャリアを描く「3つの質問」に答えて、自らの「専門分野」を決める。

キャリ魂太郎
では、1つ目の質問です。
あなたが「今から5年以上、夢中になれる分野」は何ですか?

少なくとも、自ら仕事を始めるのなら、5年間は夢中で取り組めることを探す方が良いでしょう。

だって、1年やそこらで飽きてしまうようなことで起業するのは、流石に無謀ですよね。

逆に、10年間夢中で取り組んできたことも、既にあるかもしれません。

例えば、かつての仕事。

経理や給与計算など、とにかく必死で取り組んだことなどがあれば、全部思い出し、書き出してみましょう。

キャリ魂太郎
では、2つ目の質問です。
「あなたがサポートしたいのは『どんな人』ですか?」

キャリアコンサルタント、心理カウンセラー、コーチにセラピスト。

全て、「誰かをサポートする」仕事です。

でも、あなたが本当にサポートしたい「誰か」はいったいどんな人(属性)でしょうか。

これは、

・性別
・年齢
・属性(社会人・学生・ニート・ひとり親・ニートの親など、具体的に)

といった情報を、可能な限り具体的にするようにしてみて下さい。

あなたがサポートしたい人はどんな人?
・男性?
・女性?
・同年代?
・学生?
・リタイヤ世代?
・LGBT?
・都会在住?
・地方在住?
・日本人?
・外国人?
・乳幼児?
・シングルマザー?
・シングルファザー?
・独身?
・既婚?
・社会人?
・ニート?
・介護中?
・育児中?
・相続問題はある?
・ハラスメントはある?
・お金の問題はある?
・勉強の悩みはある?
・子どもについてどう考えている?
・夫婦関係は上手くいっている?
・結婚したい?
・おひとりさま?

このように、「どんな人」をサポートしたいと考えているのかを明らかにしてみましょう。

これを「ペルソナ」分析と言います。

キャリ魂太郎
最後、3つ目の質問です。
あなたが「サポートしたい誰かは、なぜサポートを求めている」のでしょうか?

2つ目の質問であなたが具体的に思い描いた人は、いったい「なぜサポートを求めている」のでしょうか。

例えば、人口減で若者がいない地域の高齢者には、車が欠かせません。

しかし、車の運転に自信がなくなってきた。

だから、「あなたが代わりに買い物をする」。

こういったニーズはあるはずです。

あなたが、どんな人を対象にサポートをするかを明らかにしたら、次は「あなたがサポートしたい人々は、いったい何に悩んでいるのか」。

これを考えることで、「ニーズにマッチしたサービス」を検討することができます。

まとめ:あなたが夢中になれる分野で、あなたが思い描く人々が、求めているサービスは何か

いかがだったでしょうか。

1.あなたが5年以上夢中になれる分野
2.あなたがサポートしたい人々
3.その人々が求めているサービス

この3つが明らかになれば、それらを掛け合わせることで「あなたが旗を揚げる分野」が明らかになります。

これを、マーケティングの世界では「ポジショニング」と言います。

例えば、今私がパッと思いついたのは

①【コーチング】
×
②【シングルマザーで育児と仕事の両立に悩んでいる30歳】
×
③【とにかく時間が欲しい。散らかった部屋をみると自己嫌悪になる】
片付けメソッドを用いたシングルマザー対象の時短コーチング

なんてのはいかがでしょうか。

実は、この「ポジショニング」ができないまま、起業しても上手くいかないことが多いんです。

それは、この「ポジショニングした分野」がイコールあなたの「専門分野」になるからです。

「専門分野」の選定が不十分だと、「差別化」が出来ず、価格競争に巻き込まれたり、選ばれなかったり、そしてそもそも興味が持てなかったり…

そんなことにならないように、ぜひじっくりと考えてみて下さいね。

[common_content id=”566″]