ブログの名前(タイトル)を決めるポイント

[common_content id=”566″] ブログを書く(=ブログサイトを運営する)にあたって、ブログの名前(タイトルとも言います)はとても重要なポイントです。

ここでミスをしてしまうと、後々大きく響くことにもなりますし、ミスを取り返すのに時間や労力が必要になってしまいます。

そのため、「ブログの名前(タイトル)」を決めるときには、ぜひこのエントリーを参考にして頂ければと思います。

ブログタイトルが超重要!な理由

ブログ(Wordpressテーマを用いたブログサイトを言います。以下全て同じです)タイトルが重要なのは、ブログのタイトルが検索結果はもちろん、検索した人の行動に大きく影響するからです。

検索結果と行動、つまり

1.検索ページに表示される
2.検索した人が実際にアクセスする

この2つです。

特に検索結果で上位表示されるようになれば、仕事の依頼や広告収入などの増加に繋がるなど、収益化が期待できます。

そのため、ブログのタイトルはしっかり検討する必要があるんですね。

ブログのタイトル=会社の名前(商号・屋号)にする必要はない

ブログのタイトルは、あなたの会社の商号や屋号にする必要はありません。

例えば、あなたが心理カウンセラーとして独立起業するとき、一般的には屋号を考えることが多いと思います。

また、株式会社などの「法人」として起業するのであれば、会社名つまり「商号」は必ず決めなければなりません。

そして、名刺に屋号を入れたり、領収書を屋号で貰ったりと、「事業者」としての活動がスタートすることになります。

しかし、ブログのタイトルは屋号や商号と同じにする必要はないんです。

例えば、「ガスト」や「バーミヤン」を運営しているのは「すかいらーくホールディングス」という企業であり、「ガスト」や「バーミヤン」というのは「ブランド」であり「事業・店舗」の名称です。

それと同じで、ブログのタイトルも自由に決めることができます。

ブログタイトルの決め方のポイント

では、どのようにブログタイトルを決めるのが良いのでしょうか。

先ほど「ガスト」や「バーミヤン」を例に出しましたが、このようなブランド(事業名)は一見してどんなサービスを提供しているのか分かりません。

こういった「どんなサービスを提供しているのか分からない」ような名称は、ブログタイトルとしては不適切です。

ブログタイトルの決め方には、3つのポイントがあります。

ブログタイトル3つのポイント
1.どんなブログかすぐ分かる
2.検索されそうなキーワードを入れる
3.短くする

私の作成したブログで、最もラクに検索上位に来るのは

「公認心理師試験対策室」

です。

記事数は多くありませんが、コンスタントに2ページ目前後に表示されており、多くの検索流入があります。

このブログタイトルには、2つの大きなキーワードがあります。

1.公認心理師試験
2.対策

です。

比較的早期にこのキーワードを押さえたことと、当時誰もが知りたかった「受験資格審査(判定)」について詳細に記載したことで、非常に多くのアクセスを集めることに成功しました。

しかし、どれだけ記事の内容が良くても、このブログのタイトルが「公認心理師」というキーワードを含まなかったら、やはり検索順位は低かったと思われます。

まとめ:ブログタイトルはそのブログの生命線だ!

ブログのタイトルは、一度決めるとあまり変更することはおススメできません。

名刺やパンフレットに刷ったりすることもありますし、Google検索アルゴリズム的にも、タイトルをむやみに変更することはマイナスとされます。

焦らずにじっくりと

1.どんなブログかすぐ分かる
2.検索されそうなキーワードを含む
3.短くする

この3つのポイントを押さえたブログタイトルを考えてみて下さいね。
[common_content id=”566″]